大規模修繕・改修工事
当社では、新築工事のほかに大規模修繕工事も手掛けております。
建物は経年とともに劣化が進んでいき、その劣化はどうしても避けられない問題です。
その建物の痛みを修繕したり、劣化の速度を遅くさせるのが「大規模修繕工事」です。
少しでも劣化症状の少ないうちに工事を行うことが、建物の寿命を延ばし、安全性を高めることへ繋がっていきます。
大規模修繕工事の第一の目的は、劣化したマンションの機能と美観を修繕し、資産価値を回復させることです。
時代の変化や、それに伴う居住者のニーズに応えながら建物のグレードアップを図ることも大規模修繕工事の重要な目的です。
工事の流れ
足場仮設工事 | |
---|---|
![]() |
まずは建物のまわりに工事用の足場を設置。 塗料の飛散、落下物を防止するための |
躯体補修・外壁改修工事 | |
---|---|
建物の骨組み補修(躯体補修)を行います。 タイルの浮きやコンクリートの強度、外壁のひび割れ、躯体部分の補修を行い、 |
![]() |
防水工事 | |
---|---|
![]() |
建物の劣化・浸水・漏水を防ぐための防水工事を行います。 建物をよく調査した上で、既存の状態からどのような防水工事の種類・工法にするかを選び、工事を行います。 |
その他工事・仮設物撤去 | |
---|---|
その他、必要に応じて外構工事等を行い、設置していた足場などの仮設物を撤去し、工事は終了になります。 |
![]() |